男性の足を細くする4つの方法!原因に合わせた方法で対処しよう

男性の足を細くする4つの方法!原因合わせた方法で対処しよう ダイエット

「足が太くて気になる」という男性も少なくありません。

足を細くするには、原因に合わせた方法で対処することが重要です。

この記事では、男性の足が太くなる原因と対処方法をご紹介します。

足を細くしたいと考えている方は、ぜひご覧ください。

男性の足が太くなる原因は?

男性の足が太くなる原因は?

男性の足が太くなる主な原因として以下の2つが挙げられます。

  • 足の脂肪の増加
  • 足の筋肉の増加

足が太くなる原因によって、対処方法も変わってきます。

まずは、男性の足が太くなる原因を知っておきましょう。

足の脂肪の増加

足の脂肪が増えると、足が太く見える原因になります。

身体の脂肪は大きく内臓脂肪と皮下脂肪に分けられます。

足につく脂肪は皮下脂肪です。

基礎代謝の低下や高カロリーな食事、運動不足などによって、身体の脂肪は増加します。

内臓脂肪は比較的容易に落とせますが、皮下脂肪を落とすにはある程度ダイエットを続けなければなりません。

足の筋肉の増加

足の筋肉が増加すると足が太くなる原因になります。

筋トレで足を鍛えれば引き締まって見えますが、やり過ぎると筋肉が増えすぎて太くなる原因に。

筋肉がつき過ぎると足が太くなり、短く見えてしまうこともあります。

何ごともやり過ぎは禁物です。

筋トレで増えた筋肉によって足が太くなっている場合は、トレーニングメニューを見直したほうがよいでしょう。

足を細くしたい男性が意識すべき部位

足を細くしたい男性が意識すべき部位

足を細くするためとはいえ、闇雲に脂肪を減らしたり、トレーニングを控えればよいというわけでもありません。

足を細くし過ぎてもアンバランスなスタイルになってしまいます。

足を細くするのであれば、太ももとふくらはぎのバランスを意識する必要があります。

太もも

太ももは足の中でも脂肪がつきやすい部位です。

加えて、太ももは大腿四頭筋と呼ばれる足の中でも特に大きな筋肉が存在する部位でもあります。

大腿四頭筋が発達すると、太ももが太く見えます。

足の見た目に与える影響も大きいので、足を細くしたいと考えているのであれば、もっとも意識すべき部位といえるでしょう。

ふくらはぎ

ふくらはぎには、腓腹筋やヒラメ筋と呼ばれる比較的大きな筋肉があります。

適度なトレーニングで鍛えることで、ふくらはぎを引き締めることができます。

一方で、トレーニングマシンを使用したハードなトレーニングによって筋肉がつき過ぎてしまうことも。

足のスタイルを重視するのであれば、太ももとのバランスを考慮しながらトレーニングした方がよいでしょう。

男性が足を細くする4つの方法

男性が足を細くする4つの方法

脂肪が原因で足が太くなっている場合は、通常のダイエットと同じようにトレーニングと食事管理で脂肪を減らしましょう。

ただし、足の脂肪を優先的に減らせるわけではありません。

ダイエットを始めた直後は、内臓脂肪から減少していきます。

皮下脂肪が減少し始めるのはその後です。

脂肪を落として足を細くするには、ある程度ダイエットを継続する必要があります。

筋肉の増え過ぎによって足が太くなっている場合は、トレーニングの内容を見直しましょう。

【脂肪を減らす】有酸素運動で脂肪を燃焼

有酸素運動とは負荷が軽く、長時間継続可能な運動のことです。

ジョギングやウォーキング、縄跳びなどが有酸素運動に該当します。

有酸素運動では、身体に蓄えられた脂肪から筋肉を動かすためのエネルギーを作り出します。

そのため、有酸素運動を継続すると身体の脂肪が減少することに。

脂肪によって足が太くなっている男性は、有酸素運動に取り組むとよいでしょう。

【脂肪を減らす】筋トレで脂肪が燃えやすい身体をつくる

有酸素運動と併せて筋トレを取り入れると、効果的に脂肪を燃やせます。

生命維持に消費されるエネルギーは基礎代謝と呼ばれています。

基礎代謝は安静状態でも消費されるエネルギーです。

基礎代謝を高めると脂肪が燃えやすくなります。

また、基礎代謝の約20%は骨格筋によって消費されるため、筋肉を増やせば脂肪が燃えやすい身体に。

脂肪が原因で足が太くなっている方は、筋トレも取り入れましょう。

【脂肪を減らす】食事管理でカロリーをコントロール

有酸素運動や筋トレに取り組んでいても、高カロリーな食事を続けているといつまで経っても脂肪は減りません。

脂肪を減らすには、食事を管理してカロリーをコントロールしなければなりません。

特に糖質の摂り過ぎには注意しましょう。

ただし、極端に食事を減らすのは禁物です。

カロリーを抑えつつ、必要な栄養はしっかり摂ることが大切です。

自力でカロリーを管理するのが難しい場合は、宅食サービスを活用するとよいでしょう。

【筋肉がついた足をスリム化】負荷の高い筋トレを避ける

使われなくなった筋肉は放っておけば徐々に減少するため、足のトレーニングを控えれば足の筋肉も減少します。

しかし、スタイルの良い足を手に入れるには、適度に鍛えて引き締める必要があります。

筋肉が増え過ぎて足が太くなっている場合は、トレーニングマシンなどを使った負荷の高い筋トレを減らして、自重トレーニング中心のメニューに切り替えるとよいでしょう。

足を細くするらな適度な食事と運動を

足を細くするらな適度な食事と運動を

男性の足を細くする4つの方法をご紹介しました。

記事のポイントをまとめると以下のようになります。

まとめ
  • 男性の足が太くなる原因は脂肪や筋肉の増え過ぎ
  • 脂肪が原因の場合は、有酸素運動と筋トレ、食事管理を組み合わせる
  • 筋肉の増え過ぎが原因の場合は、負荷の高い筋トレは避ける

脂肪が原因で足が太くなっている場合、通常のダイエットと同じように食事管理と運動が必要です。

また、足の脂肪を優先的に落とせるわけではないので、根気強くダイエットを続けることが重要です。

足を細くしたい男性は、適度な食事と運動を心がけましょう。